知能システム工学って?
それは「神秘の脳の工学」です. |
どんなエンジニアになるの?
コンピュータを使いこなす機械屋です.
|
何の役に立つの?
回りを見てください.世の中を猛烈に変えています.例えば, 福祉充実(病人や老人の看護支援) ← 看護ロボット,人に優しいインタフェース 生産の革新(効率化,3K追放,環境保護) ←産業用ロボット,極限作業ロボット,自動化 新文化創造(幸福な暮らし) ← インターネットなど高度情報化・知能化システム,ホームロボット |
何を目指しているの?
⇒知能機械、賢いマン・マシンインタフェースを目指しています |
どんな学問分野に挑むの?
メカトロニクス,情報処理,認知科学です |
そして,今,何をしているの?
知能ロボットシステム
|
・指先誘導マニピュレータや音声で画像を表現することにより,視覚を代替する福祉システムを実現
・控えめに手取り足取りして,身振りの学習を支援する賢いインタフェース
・医療用や家庭用ロボットの研究
|
ロボットのセンシング(空間の計測・認識)
|
・眼に見えないものも透視する地中レーダ ~ 鉄筋コンクリート建築物の倒壊予防,地面の陥没事故防止で活躍
・ピント,陰影,運動・両眼視差など,多様な情報を融合して,柔軟で高精度な視覚を実現
・視野(中心視と周辺視)や視線を操り空間を知覚する心理的メカニズムの解明とロボット応用
|
パターン認識(音声・画像などの情報処理)
|
・錯覚や情報理論的最適化を考え合わせ,人のように個々の物体を表す小領域に画像を分割する.
・画像解析と知識に基づく演繹との双方向処理により,文字や物体を認識する.
|